趣味の良い日本酒空間 浅野日本酒店 (立ち飲み 梅田)
2019/04/20 Sat 17:19
梅田の浅野日本酒へ行ってきました。
以前も来たことあるけれどこの日は昼飲み。
明るいうちからいただく日本酒がまた格別なのですよ。
といってもこちらはグダグダになるほど飲むのは似合いません。
あくまでも大人にスマートに楽しみましょう。
お昼のお得な飲み比べセットがあるのでまずはそちらを。
この日は一ノ蔵特集でした。

日本酒らしい旨みを残しつつもすっきりとした味わい。
綺麗な印象のお酒です。
私が好んで飲む生酒系は左のしぼりたてですが、そんなに生々しくなかったように思います。
セットに付いてたお漬物。

大根を酒粕に漬けたものだったかな。
香りがよくておいしかったです。
お漬物というとごはんのお供ですがこれは断然お酒のお供です。
まあお米つながりということで。
続いていただいたのがいぶりがっこのポテサラ。

今ではよく見かけるメニューですがいぶりがっことポテサラって誰が考えついたのでしょうね。
いぶりがっこのポリポリとした食感と燻製の香りが不思議なほどポテサラと合うんですよね。
もちろん日本酒ともバッチリです。
お酒はやはり足りなくなって追加をいただきます。
ここはやっぱり無濾過生原酒。
原田。


無濾過生原酒、一番好きな言葉かもしれません。
さらに追加でUI
おいしいですねぇ♪

お酒の原材料はとてもシンプル。
それなのに味わいがそれぞれ異なるところが面白くも魅力的でもあります。
まったりとしたいい休日の昼下がりとなりました。

大阪食べ歩きランキング
以前も来たことあるけれどこの日は昼飲み。
明るいうちからいただく日本酒がまた格別なのですよ。
といってもこちらはグダグダになるほど飲むのは似合いません。
あくまでも大人にスマートに楽しみましょう。
お昼のお得な飲み比べセットがあるのでまずはそちらを。
この日は一ノ蔵特集でした。

日本酒らしい旨みを残しつつもすっきりとした味わい。
綺麗な印象のお酒です。
私が好んで飲む生酒系は左のしぼりたてですが、そんなに生々しくなかったように思います。
セットに付いてたお漬物。

大根を酒粕に漬けたものだったかな。
香りがよくておいしかったです。
お漬物というとごはんのお供ですがこれは断然お酒のお供です。
まあお米つながりということで。
続いていただいたのがいぶりがっこのポテサラ。

今ではよく見かけるメニューですがいぶりがっことポテサラって誰が考えついたのでしょうね。
いぶりがっこのポリポリとした食感と燻製の香りが不思議なほどポテサラと合うんですよね。
もちろん日本酒ともバッチリです。
お酒はやはり足りなくなって追加をいただきます。
ここはやっぱり無濾過生原酒。
原田。


無濾過生原酒、一番好きな言葉かもしれません。
さらに追加でUI
おいしいですねぇ♪

お酒の原材料はとてもシンプル。
それなのに味わいがそれぞれ異なるところが面白くも魅力的でもあります。
まったりとしたいい休日の昼下がりとなりました。

大阪食べ歩きランキング
コメント