fc2ブログ
日曜の昼下がり、天満の日本酒と私に行ってきました。
友だちと探してみようかとウロウロ。すぐに見つかりました。
と言ってもかなり裏路地感満載です。夜だったらちょっと分からないかも…。
謎の鏡張りの階段の先には日本酒メインの立ち飲み?と思うほどのオシャレ空間が広がっていました。


アルコールのウォーミングアップは済ませているので日本酒から。
勢正宗。


はじめていただきます。
お酒って本当に色々ありますよね~。覚えるのが大変。
純米酒の飲みやすさは残しつつもすっきりな味わいだった…と思う。
何より枡なみなみが嬉しすぎて!


グラスが半分空いても「まだある」と枡から移す喜び。
日本酒好きならではの幸せなひと時です。
ちなみにグラスもあります。



続いてのお酒はにごり。


かなりがっつりにごりでした。
といっても味わいは辛口なので意外にスルスルいけます。

おつくりもいただきます。


日本酒にはやはりお魚が合いますね。
種類いろいろ。薬味をいろいろで自分で探す組み合わせが楽しい。
個人的にはお醤油があまり得意ではないのでお塩とか梅肉でいただくのが好みだったりします。

そしてポテサラの盛り合わせ。


生ハムと塩辛だったかなあ。よく覚えてなくてすみません。
でもどれもお酒にぴったり。特に塩辛がおいしかったです。

おいしいお料理にお酒も進みます。
与謝娘のしぼりたて特別純米無濾過生原酒。


これが一番好みだったように思います。
香り華やかフルーティー系。
無濾過生原酒だから旨みももちろんあり。
ふぅ。おいしいなあ。


居心地のいいお店だなあ。
昼下がりのサク飲みのつもりだったのにがっつり飲みになってしまいました。
平日は分かりませんが休日の昼はまったりしていたので、またユルユル飲みで伺いたいと思います。





関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅




大阪食べ歩きランキング




グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示