ハッピーアワーがお得 酒と焼鳥 坊屋 (焼き鳥 烏丸御池)
2019/07/07 Sun 16:04
仕事帰りの一杯で坊屋に行ってきました。
京都はまだまだ開拓中の私のために会社の人が選んでくれました。
お店選びは私がすることが多いので新鮮。
わりと大衆的な雰囲気で、小上がりのテーブル席はすでにグループでワイワイと盛り上がってます。いい感じ♪
まずは生ビールとつきだしで。

プハー!
仕事終わりの一杯は格別ですね!
ちなみに19時まではドリンクが全品300円とのこと。
これは飲まなくちゃですね。
スピードメニューの枝豆。

少し変わっているのはだしに漬けられているようで味が付いていること。なかなか技ありです。
焼き万願寺とうがらし。

シンプルだけどウマイ。夏って感じがします。
焼き鳥は5本のおまかせで。
まずは塩から。

ずり、せせり、なんだろう?
それかこころ、せせり、ずりだったかな。
ほどよい塩加減でウマッ!
やっぱ焼き鳥はいいですね~。
サクリとビールを飲み干してお次はハイボールへ。
このハイボールと焼き鳥というのがまた合うんですよね。
糖質制限的にも◎の組み合わせということで罪悪感がありません。
続いての串はももとねぎまかな。
こちらはタレで。

みっちりとしたプリプリの身がたまりません。
これに合わせるのは日本酒ですよね~。
日本酒も300円の対象ということで19時前にすべり込み!
ちなみにグラス300円、一合なら600円。
迷わず一合を選びます。
さっきの糖質制限はどこへやら。ま、いっか。

鉄楽人と篠峯。どちらも奈良のお酒です。
わりと近畿のお酒が多かったように思います。種類も多くてなかなかの品揃え。
お酒をちびりちびり、焼き鳥をぱくり。いいなあ。
ごほうのからあげもやってきました。大好き。

ホクホク、シャキシャキした食感とごぼう特有の土のかおりが和のお料理って感じで不思議と日本酒にも合うのですよね。
春鹿の生酒もいただきました。

辛すぎず、でもスキッとしてておいしいんですよね。
これを飲むと夏だなあと思います。
お腹もかなり落ち着いてチーズ味噌。

ちょっとラムレーズンぽくて甘みがあっておいしい。
これは日本酒がどんどん進むやつです。
日本酒について語っていたらお店の人が「春鹿の違うやつもありますよ」と。

おお~このラベルは初めて見ます。
せっかくなのでいただきました。これもおいしいなあ。
サク飲みのつもりだったのにかなりのがっつり飲みとなってしまいました。
でもすっごくおいしかったです。
カウンター席ならひとり飲みもできるかなあ。
お酒のお得な時間を狙ってまた伺いたいと思います。
ごちそうさまでした。

京都食べ歩きランキング
京都はまだまだ開拓中の私のために会社の人が選んでくれました。
お店選びは私がすることが多いので新鮮。
わりと大衆的な雰囲気で、小上がりのテーブル席はすでにグループでワイワイと盛り上がってます。いい感じ♪
まずは生ビールとつきだしで。

プハー!
仕事終わりの一杯は格別ですね!
ちなみに19時まではドリンクが全品300円とのこと。
これは飲まなくちゃですね。
スピードメニューの枝豆。

少し変わっているのはだしに漬けられているようで味が付いていること。なかなか技ありです。
焼き万願寺とうがらし。

シンプルだけどウマイ。夏って感じがします。
焼き鳥は5本のおまかせで。
まずは塩から。

ずり、せせり、なんだろう?
それかこころ、せせり、ずりだったかな。
ほどよい塩加減でウマッ!
やっぱ焼き鳥はいいですね~。
サクリとビールを飲み干してお次はハイボールへ。
このハイボールと焼き鳥というのがまた合うんですよね。
糖質制限的にも◎の組み合わせということで罪悪感がありません。
続いての串はももとねぎまかな。
こちらはタレで。

みっちりとしたプリプリの身がたまりません。
これに合わせるのは日本酒ですよね~。
日本酒も300円の対象ということで19時前にすべり込み!
ちなみにグラス300円、一合なら600円。
迷わず一合を選びます。
さっきの糖質制限はどこへやら。ま、いっか。

鉄楽人と篠峯。どちらも奈良のお酒です。
わりと近畿のお酒が多かったように思います。種類も多くてなかなかの品揃え。
お酒をちびりちびり、焼き鳥をぱくり。いいなあ。
ごほうのからあげもやってきました。大好き。

ホクホク、シャキシャキした食感とごぼう特有の土のかおりが和のお料理って感じで不思議と日本酒にも合うのですよね。
春鹿の生酒もいただきました。

辛すぎず、でもスキッとしてておいしいんですよね。
これを飲むと夏だなあと思います。
お腹もかなり落ち着いてチーズ味噌。

ちょっとラムレーズンぽくて甘みがあっておいしい。
これは日本酒がどんどん進むやつです。
日本酒について語っていたらお店の人が「春鹿の違うやつもありますよ」と。

おお~このラベルは初めて見ます。
せっかくなのでいただきました。これもおいしいなあ。
サク飲みのつもりだったのにかなりのがっつり飲みとなってしまいました。
でもすっごくおいしかったです。
カウンター席ならひとり飲みもできるかなあ。
お酒のお得な時間を狙ってまた伺いたいと思います。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:居酒屋 | 烏丸御池駅、烏丸駅、四条駅(京都市営)

京都食べ歩きランキング
コメント