こんなお店を待っていた! 逢酒場 ちろり (立ち飲み 新大阪)
2019/07/22 Mon 21:29
6月末にオープンしたちろりに早速行ってきました。
JR新大阪駅構内のこちらは和テイストの立ち飲み。数種類の地酒や日本酒ベースのカクテルもあったりしてなかなかの日本酒推し。
日本酒好きの私のためのお店のようではないですか!
カウンターはおひとりさま向け。数人で囲むテーブルや椅子席もあります。
ドリンク2杯と一品で1080円のちょい呑みセットでまずはご様子うかがい。
一杯目はビールにしました!

きめ細かい泡立ちでおいしい~!
しかも一番搾りってところが嬉しいですね。
ビール単品は500円とちょっとお高めなのでセットに組み込むのがオススメです。
この日の一品はごぼうのハンバーグ。

和風の味付けでハンバーグというよりつくねっぽい。
一口サイズでいい感じのボリュームです。
さてさて他にも少しいただきましょう。
メニューはざっとこんな感じ。


おでん串カツ一品ものとひととおり揃ってます。
おつくりなどの生もの系がないのは少し寂しいですが場所柄仕方ないのかな。
それにしてもこの立地でこのリーズナブルさは素晴らしいです。
注文していたとん平焼きがやってきました。

おいしそ~!
フワフワたまごと豚バラ、甘めのソースとマヨの組み合わせが文句なしにウマイ!
ボリュームもそこそこあって満足度の高い一品です。
セットの二杯目は日本酒で。
銀シャリ。

冷酒ですがちろりで出てきました。こちらではこういうスタイルのようです。
正確な量はわかりませんがグラス一杯ちょっとあるので半合以上はありそう。
グラスに注ぐとシュワシュワと細かな泡。
これはたぶん私の好きなやつ!
ワクワクしながら口に含むと軽いガス感とラムネのような甘酸っぱさが広がります。
これはおいしい! 飲みやすい!
濃いめの味わいだけど爽やかさがあるのでクイクイいっちゃいます。
もうちょっと飲んだり食べたりしたいなと思ってオープン記念の呉春(今はありません)と豚バラと玉子の串をいただきました。
豚と玉子ってとん平焼きとカブッてるやん! でもいいの、好きだから。
その組み合わせがおいしくないわけないもんね。

なかなかボリュームのある串は天つゆと大根おろしであっさりと。
ソースじゃないところがちょっと変わってておいしいです。日本酒に合ってると思う。
呉春はさらりとした口当たりのよい辛口。久しぶりに飲みましたがおいしいですね。
しかしこのビジュアル。立ち飲みとは思えないステキさだと思いません?
気に入って早速リピート!
日本酒中心ならセットより単品がいいかもと思って鳳鳴とおでんの大根。

大根がけっこう大ぶりで食べごたえあります!
おつまみにもってこい。
この日はこれに呉春のグラスで1000円以内のお会計。
さらには飲み会帰りにシメの一杯で立ち寄ったり、既に何度か行ってます。
いやあ本当にいいお店ができてくれました。
これからも通うこと間違いなしです!

大阪食べ歩きランキング
JR新大阪駅構内のこちらは和テイストの立ち飲み。数種類の地酒や日本酒ベースのカクテルもあったりしてなかなかの日本酒推し。
日本酒好きの私のためのお店のようではないですか!
カウンターはおひとりさま向け。数人で囲むテーブルや椅子席もあります。
ドリンク2杯と一品で1080円のちょい呑みセットでまずはご様子うかがい。
一杯目はビールにしました!

きめ細かい泡立ちでおいしい~!
しかも一番搾りってところが嬉しいですね。
ビール単品は500円とちょっとお高めなのでセットに組み込むのがオススメです。
この日の一品はごぼうのハンバーグ。

和風の味付けでハンバーグというよりつくねっぽい。
一口サイズでいい感じのボリュームです。
さてさて他にも少しいただきましょう。
メニューはざっとこんな感じ。


おでん串カツ一品ものとひととおり揃ってます。
おつくりなどの生もの系がないのは少し寂しいですが場所柄仕方ないのかな。
それにしてもこの立地でこのリーズナブルさは素晴らしいです。
注文していたとん平焼きがやってきました。

おいしそ~!
フワフワたまごと豚バラ、甘めのソースとマヨの組み合わせが文句なしにウマイ!
ボリュームもそこそこあって満足度の高い一品です。
セットの二杯目は日本酒で。
銀シャリ。

冷酒ですがちろりで出てきました。こちらではこういうスタイルのようです。
正確な量はわかりませんがグラス一杯ちょっとあるので半合以上はありそう。
グラスに注ぐとシュワシュワと細かな泡。
これはたぶん私の好きなやつ!
ワクワクしながら口に含むと軽いガス感とラムネのような甘酸っぱさが広がります。
これはおいしい! 飲みやすい!
濃いめの味わいだけど爽やかさがあるのでクイクイいっちゃいます。
もうちょっと飲んだり食べたりしたいなと思ってオープン記念の呉春(今はありません)と豚バラと玉子の串をいただきました。
豚と玉子ってとん平焼きとカブッてるやん! でもいいの、好きだから。
その組み合わせがおいしくないわけないもんね。

なかなかボリュームのある串は天つゆと大根おろしであっさりと。
ソースじゃないところがちょっと変わってておいしいです。日本酒に合ってると思う。
呉春はさらりとした口当たりのよい辛口。久しぶりに飲みましたがおいしいですね。
しかしこのビジュアル。立ち飲みとは思えないステキさだと思いません?
気に入って早速リピート!
日本酒中心ならセットより単品がいいかもと思って鳳鳴とおでんの大根。

大根がけっこう大ぶりで食べごたえあります!
おつまみにもってこい。
この日はこれに呉春のグラスで1000円以内のお会計。
さらには飲み会帰りにシメの一杯で立ち寄ったり、既に何度か行ってます。
いやあ本当にいいお店ができてくれました。
これからも通うこと間違いなしです!

大阪食べ歩きランキング
コメント