タイの路地裏を満喫 旅人シェフのタイ食堂KHAO (タイ料理 天満)
2019/08/18 Sun 23:07
友だちに誘われてタイ料理のKHAOに行ってきました。
天五横丁だったかな、ビルとビルに挟まれた細い通りにあります。
(正しくは一松食品センターだそうです)
このエリアは最近人気のようでたくさんの人で賑わってました。
以前紹介した天ぷらの大塩もこの並び。KHAOは商店街から入って一番奥です。
まずいただいたのがトムヤムハイボール。

レモングラスととトウガラシが入ってます。
特にがっつり味がするというわけではないけど雰囲気あります。
レモングラスの茎をシガシガすると爽やかな酸味が広がります。
みんなでカンパーイ!

シンハーも加わって本場感満載です。
レッドカレーだったかな。

そんなに辛くないけどちょいスパイシーで後を引くおいしさ。
野菜たっぷりなのもいいね。
カオマンガイ。

チキンはしっとりジューシー。スープが染みたライスがまたおいしいんですよね。
右はパクチーチューハイ。

ひと口いただきましたがたしかにパクチー風味!

お料理の名前分からず…。
でもやさしい味つけですごくおいしかったです。
アジアの料理は全体的に野菜たっぷりでおいしいのがいいなあと思います。
シメは海老とトマトのチャーハン。

トマトのチャーハン?と思ったけど爽やかな酸味とレモン果汁が意外とマッチ。
パラパラとしたお米がまたおいしんですよね~。
シンプルな味だからこそ飽きずに食べられる、日本のごはんに通じるものがありました。
本場さながらの雑多な雰囲気で色々食べられて楽しかったです。
こちらは期間限定の店舗だそうで年内には出ることが決まっているのだろう。
(9月か10月だったように思います)
移転先を探されているとのことなので決まったらまたぜひお伺いしたいと思います。
その前にまた行けるといいな~♪

大阪食べ歩きランキング
天五横丁だったかな、ビルとビルに挟まれた細い通りにあります。
(正しくは一松食品センターだそうです)
このエリアは最近人気のようでたくさんの人で賑わってました。
以前紹介した天ぷらの大塩もこの並び。KHAOは商店街から入って一番奥です。
まずいただいたのがトムヤムハイボール。

レモングラスととトウガラシが入ってます。
特にがっつり味がするというわけではないけど雰囲気あります。
レモングラスの茎をシガシガすると爽やかな酸味が広がります。
みんなでカンパーイ!

シンハーも加わって本場感満載です。
レッドカレーだったかな。

そんなに辛くないけどちょいスパイシーで後を引くおいしさ。
野菜たっぷりなのもいいね。
カオマンガイ。

チキンはしっとりジューシー。スープが染みたライスがまたおいしいんですよね。
右はパクチーチューハイ。

ひと口いただきましたがたしかにパクチー風味!

お料理の名前分からず…。
でもやさしい味つけですごくおいしかったです。
アジアの料理は全体的に野菜たっぷりでおいしいのがいいなあと思います。
シメは海老とトマトのチャーハン。

トマトのチャーハン?と思ったけど爽やかな酸味とレモン果汁が意外とマッチ。
パラパラとしたお米がまたおいしんですよね~。
シンプルな味だからこそ飽きずに食べられる、日本のごはんに通じるものがありました。
本場さながらの雑多な雰囲気で色々食べられて楽しかったです。
こちらは期間限定の店舗だそうで年内には出ることが決まっているのだろう。
(9月か10月だったように思います)
移転先を探されているとのことなので決まったらまたぜひお伺いしたいと思います。
その前にまた行けるといいな~♪
関連ランキング:タイ料理 | 天神橋筋六丁目駅、天満駅、扇町駅

大阪食べ歩きランキング
コメント