fc2ブログ
緊急事態宣言は解除になりましたがまだまだ気が抜けない日々。
しっかり感染予防対策をしながら過ごしましょう。
というわけでソロスシロー祭を開催!
CM見てたら食べたすぎてがまんできなかった。
スシローはイベントがうまいですよね。
いつも気になる期間限定メニューを出してくるのでつい行っちゃいます。
ひとりだからマスク会食も必要なし。そもそも無言だし。
よ~し、心置きなく食べるぞ!


まずはググーッと!


ウマーッ!
これこれ、この時を待っていたのです♪
メーカーによる味の違いはあるものの、基本ハイボールは同じものなのに家とお店でこうもおいしさが違うのが不思議ですよね。
ウイスキーの濃さとか炭酸の具合とかあるんだろうなあ。

さてさてお寿司。
席に着くなり注文したのが匠の皿。どうしてもこれが食べたくて!!!
六貫580円はちょっとお高いけど厳選ネタに海苔までついた豪華版なら納得です。

でも限定メニューなだけに時間がかかるのか出てくる気配なし。
ならば食べつつ待つとしましょう。次なる一皿は…。
ここで悲報!
楽しみにしていた本鮪三貫がなんと品切れ中ではありませんか!!!
匠と本鮪を食べるためにやってきたと言っても過言ではないのに…ううう。
しかしないものはない。すかさず態勢の立て直しをはかります。

となれば天然魚三貫。
セオリーどおり白身のひらめからいただきます。
コリコリとした歯ごたえと噛むほどに広がる魚の旨み。う~ん、シアワセ♪
大好きないわしは脂ノリノリ。だけど後味は意外なほどあっさり。
安くてうまくて言うことなし。スシローで一番好きなネタです。
(今回は通常メニューにはなかったです)

そしてお待ちかねの匠の皿。
店員さんが持ってきてくれます。たしかにこれはレールには乗らないですね。
見るからにおいしそ~!!!


ビジュアル的にも美しくて写真撮りまくり。


まずは大好きなうなぎを。
うっまぁぁ~!
ファッとやわらかで脂の乗ったうなぎにシャキッとしたきゅうりが良いアクセント。シャリとの相性も抜群!
これは…ハイボールを飲んでる場合じゃない。
すかさず日本酒を召喚!
ああ~魚にはやっぱり日本酒が合うね! 最高です。


これぞ至福の図♪

まぐたくは、ねっとりしたまぐろにところどころポリリとしたたくわんが加わったオツな味。
鯛の漬けはごまの風味が効いてて、味変でだし茶漬みたいにしてもおいしそうと思いました。

ここで海苔を投入。
まずは海苔だけをパリリ。あ~いい香り、これだけで飲める。
お寿司に巻いて手巻きにするもよし、まぐたくや鯛の漬けを巻いておつまみにするもよし、色々な楽しみ方ができます。
(私は軍艦三貫も食べたのでいくらや甘えびも巻きました)

写真はないけど何の気なしに食べた白グチ天ぷらにぎりがめちゃくちゃおいしかった!
サクッとしながらフワッ♪
魚の脂の味をしっかり感じながらくどくなくて。あっさりしたフィッシュアンドチップスみたいな。
普段はあまり変わりネタは食べないんだけどこれは食べて大正解でした。

ここで朗報!
来店時は品切れ中だった本鮪三貫がいつの間にか注文できるようになってました!
もちろん食べます~!


もう見ただけでうまい。
まぐろ本来のおいしさが感じられる赤身はもちろん、トロけるようなおいしさの中トロ。
そして口に入れただけで溶けていく脂の甘みとうまみを存分に味わえる大トロ。
しあわせ~!!!
最高でした。


調子に乗って食べすぎましたが大、大、大満足でした!
期間限定メニューが特に素晴らしいのでぜひ行ってみてくださいね。





関連ランキング:回転寿司 | 丹波口駅梅小路京都西駅西院駅(京福)




京都食べ歩きランキング




グルメ 京都その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示