速報! 2023年祇園祭グルメ
2023/07/16 Sun 07:57
京都の夏といえば祇園祭。
今年は連休も重なって大盛り上がり。
早速宵々山に行ってきました。
17時半頃にスタート。
まずは新町御池をずずっと南下。
錦通でちょいと寄り道、「膳處漢ぽっちり」に向かいますが大行列。しかも並んでも買えるか分からないとのことで断念。
放下鉾横の「いち」さんも出店されてました。こちらも気になってるお店。
そのまま四条通を越えて船鉾へ向かいます。
祇園祭で焼きたてのオムレツで有名なベジバルもすごい行列なので断念して。
多少落ち着いていたエール新町で生ハムとビールで乾杯!
写真はないけど切りたて生ハムの濃厚な味わいを堪能しました。
その後四条通に出ようとして出会ったのが西洞院高辻交差点角にある文蛾さん。
鮎の塩焼きをはじめに、玉子焼きや、鮎ごはん、鱧ごはんと美味しそうなものが目白押し❣️
鮎の塩焼き。

こんなん、うまいの一択やん!
フワッフワのホックホク。
クセがなく上品な味わいに大満足!
しかも白子持ちだったので大切にいただきました。
思わずハイボールも追加。

鮎ごはん、鱧ごはんが気になりすぎるのでまた伺いたいと思います。
どれも良いお店でした♪
暑さ対策しながら楽しみましょう!
船鉾

蟷螂山

長刀鉾



京都食べ歩きランキング
今年は連休も重なって大盛り上がり。
早速宵々山に行ってきました。
17時半頃にスタート。
まずは新町御池をずずっと南下。
錦通でちょいと寄り道、「膳處漢ぽっちり」に向かいますが大行列。しかも並んでも買えるか分からないとのことで断念。
放下鉾横の「いち」さんも出店されてました。こちらも気になってるお店。
そのまま四条通を越えて船鉾へ向かいます。
祇園祭で焼きたてのオムレツで有名なベジバルもすごい行列なので断念して。
多少落ち着いていたエール新町で生ハムとビールで乾杯!
写真はないけど切りたて生ハムの濃厚な味わいを堪能しました。
その後四条通に出ようとして出会ったのが西洞院高辻交差点角にある文蛾さん。
鮎の塩焼きをはじめに、玉子焼きや、鮎ごはん、鱧ごはんと美味しそうなものが目白押し❣️
鮎の塩焼き。

こんなん、うまいの一択やん!
フワッフワのホックホク。
クセがなく上品な味わいに大満足!
しかも白子持ちだったので大切にいただきました。
思わずハイボールも追加。

鮎ごはん、鱧ごはんが気になりすぎるのでまた伺いたいと思います。
どれも良いお店でした♪
暑さ対策しながら楽しみましょう!
船鉾

蟷螂山

長刀鉾



京都食べ歩きランキング
コメント