fc2ブログ
とある休日、お世話になった方を京都案内。
お帰りになる時間もあるので夕方前にお食事することになりました。
リクエストは「京都なのでやはり和食」とのこと。
早い時間から開いていて、和食で雰囲気が良くて、でもそんなにお値段が高くないところ。
というわけでまんざら亭先斗町店を予約しました。


当日は二条城と清水寺、高台寺など、一日中歩き回ってクタクタ。お腹もペコペコ。
早く食べたい、飲みたいとお店へ。
でもあれれ、店頭には「ただいま準備中」の看板。う~ん、でも電気は点いてるし看板変えるの忘れたのかなと中へ。
早い時間帯はスタッフの数が少ないため予約限定で営業されているそうです。なるほど。
バーのような雰囲気のカウンター席に通していただきました。
テーブル席に背を向いているので独立感があって居心地いいです!
デートにもぴったり♪


まずは生ビール。


クーーーッ!!! 疲れた身体に染み渡る~!!
つきだしはつるんと美味しい玉子豆腐。冷たいおだしとの相性も抜群です。

続いておつくり盛り合わせ。2500円くらいだったかな。


少々お高めですがこの内容なら納得。
脂の乗りや身の締まり具合が最高!
特にトロと鰆と鰹が美味でした♪

そして京都へ来たなら外せないおばんざい。


なすの煮びたしはトロトロ。たこのやわらか煮のフワフワなこと。
実は喉に詰まる感じがするのでおからは少々苦手なのですが、こちらはだしの旨みをしっかり吸収したしっとりタイプで美味しかったです。

どれもこれもお酒に合いまくり。
日本酒にいく前にハイボール。シュワシュワがうまい!


若鶏のからあげ。


九条ねぎどっさり、酸味のあるタレが絡めてあるのでさっぱりといただけます。

お肉をいただいたので次はお魚。
京都で魚料理といえば鰆の西京焼ですね。


西京味噌に漬け込まれた鰆はしっとり、そしてジューシー。
甘みとコクといった旨みもしっかりあります。
これはもう日本酒でしょう。
冷酒をクイッと。ああシアワセ…!

お酒を美味しくいただくためにもう一品。
酒粕に漬け込んだ炙りたらこ。これは間違いないでしょう。


酒粕に漬け込むことで生臭さが消えてマイルドな味わいに。
中がレアなのもいい感じです。


はー美味しかった!
シンプルだけどどれも丁寧に作られていて良いものをいただいているという実感がありました。
ひとり7000円くらいだったかな。雰囲気もいいし、たまにはこういうお食事もいいですね。
大満足でした!




関連ランキング:居酒屋 | 祇園四条駅京都河原町駅三条駅



京都食べ歩きランキング
京都食べ歩きランキング









グルメ 河原町・木屋町・先斗町 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
おはようございます
盛り合わせめちゃくちゃ豪華ですね💗
さやか姫さま
そうなんです〜
少しずつ色々いただけて大満足でした♪
普段は立ち飲みとかカジュアルなお店が多いですが、たまには落ち着いて飲むのもいいですね

管理者のみに表示