花くじら 北店 (おでん 福島)
2010/02/12 Fri 01:06

ドラマとかでよく見る屋台のおでん屋さんに行ってみたいと思ったことありませんか?
ここ花くじらさんは屋台ではないけどそんな雰囲気をもったお店。
福島には何店舗かあるようですね。
青いテントに白抜きの「花くじら」の文字がいかにもおでん屋さんといった風情。
そして周りにはお店がない分、灯る明かりに誘われます。
安くておいしいおでんが食べられるとあって店内はいつも満席。
お店の外に並べられた椅子に座って待っていると期待が高まります。
ジャンジャン期待しちゃってください

絶対裏切らないから

おでんケースからもうもうと立ち上る湯気がいいねえ。
さて何からいただきましょうか。
大根・じゃがいも・厚揚げははずせないな。
へー、たけのこなんてあるんだ。珍しい、よね?
浅いお皿に盛ってお出汁をひとすくい。横っちょにカラシを添えて。
カウンター越しに受け取るとさっそくパクリ。
ハフハフ、ウマー

薄い色のお出汁なのにしっかり染み込んでてほんっとおいしい

じゃがいもなんかちょっと崩れちゃってるけどむしろおつゆとよく絡んで嬉しい、みたいな

たけのこも節っていうの? 内部の繊維に染み渡っていて噛むとジュワッ。歯ざわりとともに楽しめる一品です。
あと写真にはないけどオススメなのが、水菜をくじらで巻いた冬季限定の「はりはり」
やっぱり店名が「くじら」だしね〜

といってもこれのメインは水菜。
水菜のシャキシャキ感とほろ苦さが、おつゆの甘さとピッタンコなのよ

ビールもいいけどお酒飲めるなら熱燗もいっときましょう。
重たい錫のコップで飲むのがオヤジっぽくてまた格別です。
おでんに熱燗サイコー! 日本人でよかったと思う瞬間です

メニューに値段は書いてないけど、たらふく飲んで食べても一人3000円前後です。
小さなお店なので二、三人で行くのがベスト。
(ちなみにテーブル席だと、グループごとのお皿を取り分けるのでおつゆまで飲むのは難しいかも〜)
誰を連れていっても満足してもらえるお店です

あ〜また食べたくなってきちゃった。
花くじら 北店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27001320&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27001320&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
コメント