fc2ブログ

京都獺祭の会

2010/06/27 Sun 18:48


1ヶ月以上も前の話になってしまいますが『京都獺祭の会』というイベントに行ってきましたー。
獺祭…広島?山口?のお酒だそうです。
(山口です)
お気に入りの居酒屋で「明日やるよ〜」と教えてもらったのがきっかけ。
日本酒好きの友人といざ
京都だというのにぶらりもせずに直行してしまいました




ホテル内の会場は立食形式で、会社のパーティとか祝賀会といった雰囲気。
部屋の一角にずらりと並んだ酒瓶に胸が高鳴ります
料理も期待できそうだぞう






まず獺祭の社長さんの挨拶。
こちらのお酒は海外で飲まれることが多いとか。へ〜。
みんな「早く酒」と思っているので早々に乾杯
そして一斉に料理と酒コーナーに人だかりが。
お酒の会だから料理は残るかもという予想は甘かったです。
私も急いで取りに行きました
家でけっこう食べてきたので肴になるものを中心に。
お酒は一人ずつ渡された杯で自分の飲みたいお酒を注いでもらうルール。




ではいただきましょう

う、まーい!

さすが日本酒。さすが吟醸酒


爽やかな味と華やかな香りが素晴らしい
さあどんどん飲むぞう


吟醸酒ってやっぱりお高いのでなかなか飲み比べなんてできないけど、ここでならし放題
ひとくちに吟醸酒といってもがっつり系まろやか系華やか系とさまざま。
リストがあるので飲んだものにチェックして感想を記入すると自分の好みがわかって楽しい。
もちろん全17種類制覇しましたよ
「遠心分離50生」というのが気に入りました〜


またお料理も美味しいんだわ
ローストビーフや生ハムはもちろん、京都だからお漬物なんてのもあり。

しかも、ここでフォアグラのフランが食べられるなんて〜
(フォアグラスキー

日本酒とオードブルも合うものです。
お酒とお料理の相性なんてことにも思いを馳せてしまいました。




会費はちょっと高め(4000円)だったけど、酒好きにはたまらない、行って良かったな会でした
またないかな〜




人気ブログランキングへ
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示