ビールいろいろ
2014/06/28 Sat 20:36
ども、ちあきっこでーす。
なんで突然名乗ったのかというと、自分でもこの名前を忘れてたから。あはは。
忘れてしまわない程度にこれからはちょこちょこ名乗っていきたいと思います。
それでは本日のテーマ「最近飲んだビール」
けっこう色々試したい派の私はビールもいつも同じ銘柄ではなくその時の気分で色々飲みます。
銀河高原…ちっくな見た目の軽井沢浅間高原ビール。

プレミアムダークとあるとおりコクのある味わいでした。
こちらはオランダの発泡酒。

あっさりテイストの飲みやすさ。
そして最近CMをよく目にするホワイトベルグ。

飲むまでのイメージは、レーベンブロイのビジュアルとヒューガルデンホワイトの味。
実際はそこまでヒューガルデン的な甘みとシトラスの風味はなかったです。
でもビールが苦手な人には飲みやすいんじゃないかな~と思いました。
最後はちょっとお高めビール。
こちらは梅田の阪神百貨店のビールコーナーで買いました。

どれも濃厚系なんだけど左側の紫のラベルのがすごくおいしかった!
ちょっとワインぽいというか、ブドウのような甘みと香りがあります。
今度また買っちゃおう♪
最近はクラフトビールや外国ビールにもいろんな種類があって楽しいです♪
なんで突然名乗ったのかというと、自分でもこの名前を忘れてたから。あはは。
忘れてしまわない程度にこれからはちょこちょこ名乗っていきたいと思います。
それでは本日のテーマ「最近飲んだビール」
けっこう色々試したい派の私はビールもいつも同じ銘柄ではなくその時の気分で色々飲みます。
銀河高原…ちっくな見た目の軽井沢浅間高原ビール。

プレミアムダークとあるとおりコクのある味わいでした。
こちらはオランダの発泡酒。

あっさりテイストの飲みやすさ。
そして最近CMをよく目にするホワイトベルグ。

飲むまでのイメージは、レーベンブロイのビジュアルとヒューガルデンホワイトの味。
実際はそこまでヒューガルデン的な甘みとシトラスの風味はなかったです。
でもビールが苦手な人には飲みやすいんじゃないかな~と思いました。
最後はちょっとお高めビール。
こちらは梅田の阪神百貨店のビールコーナーで買いました。

どれも濃厚系なんだけど左側の紫のラベルのがすごくおいしかった!
ちょっとワインぽいというか、ブドウのような甘みと香りがあります。
今度また買っちゃおう♪
最近はクラフトビールや外国ビールにもいろんな種類があって楽しいです♪
コメント